ここは平成。
徳川綱吉が舞い降りた。
『生類憐れみの令』を発布するほどの動物が大好きな
綱吉は平成ではどんな風に動物が管理されているか、気がかりでなりません。
よぉーし、わしが見てこよう
というストーリーから始まります。
(これって、参勤交代なのか?)
もしかして、、、
入れ替わってるぅぅ!?!?!?
そんな物語はありません。
というわけで、
逆参勤交代誕生
このイベントは学生団体生類憐れみの令が企画・実行します。
僕たちは動物と人間の共存の形に注目して、多くの人に伝えていきたいと思っています。
全国を巡りながら『共存の形』を発信していきます。
第一弾は長野県で『動物介在療法・アニマルセラピー』を取材してきます。
どんなところかっていうと、
ここでは、殺処分されてしまう犬を引き取って、セラピー犬として活躍できるように訓練しています。
新しい共存のカタチとして、是非参考にして広めていきます。
長野県の「ハローアニマル」では、引き取り犬の中から、セラピー犬を育成し不登校の子供達の心を癒しているそうです。ほんとうの動物愛護センターの役割を果たしてくれていますね。殺すことをメインの仕事としなければならなかったセンター職員には、殺さなくて済む、捕獲した、引き取った動物を生かせる仕事が出来てやりがいを感じているそうです。職員の方々も殺したくて殺しているわけではないからです。捨てる人がいるから仕方なく仕事をしていたんですね。
その他にもコンテンツをぶち込んでいきます。
田舎に泊めてもらおう的なやつ
わらしべ長者
ご飯恵んでもらうチャレンジ
農家or漁師の手伝い(0円生活的な)
ざっとこんな感じです。
やってきて欲しい企画があれば、やってきますよ笑(基本的に)
そしてそして、その模様はYouTubeで公開していきます!
あわれみチャンネル開設
動物についてエンタメを通して、発信していこうと思います。
登録お願いします!
詳細は徐々に公開していきます!
コメント